紹介 このサイトは、ネット上に氾濫しているネット懸賞とは一線を画し、はがきによる応募を条件としている懸賞を集め、皆様にお届けすることを目的をしたハガキ懸賞ブログです。毎日、数度の更新を目指しています。よろしくお願いします。
「第二十六回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」作品募集中!
入賞作品2,000句は「お~いお茶」のパッケージに掲載!
文部科学大臣賞1名様には賞金50万円、6部門の大賞各1名に20万円を進呈。
ハガキ、FAX、インターネットで応募可。
テーマは自由。自分で感じたこと、思ったことを季語や定型にこだわることなく、
五・七・五のリズムにのせて、のびのびと表現していただき、どなたでも自由な発想で
ご応募できます。
応募部門:日本語俳句
・小学生の部(幼児含む)
・中学生の部
・高校生の部
・一般の部A(40歳未満)
・一般の部B(40歳以上)
英語俳句
・英語俳句の部(年齢・国籍問わず)
※大学生・専門学校生は「一般の部A」に含まれます
賞:文部科学大臣賞(日本語俳句5部門より1名様)
・賞金50万円
・受賞作品掲載額
・受賞作品掲載「お~いお茶」
・入選作品集
大賞(各部門より1名、計6名様)
・賞金20万円
・受賞作品掲載額
・受賞作品掲載「お~いお茶」
・入選作品集
優秀賞(各部門より7名、英語俳句は9名、計44名様)
・賞金5万円
・受賞作品掲載「お~いお茶」
・入選作品集
審査員賞(日本語俳句より9名、英語俳句より1名、計10名様)
・賞金3万円
・受賞作品掲載「お~いお茶」
・入選作品集
後援団体賞(日本語俳句より10名、英語俳句より1名、計11名様)
・賞金2万円
・受賞作品掲載「お~いお茶」
・入選作品集
都道府県賞(各都道府県より5名、海外より5名、計240名様)
・賞金5千円
・受賞作品掲載「お~いお茶」
・入選作品集
佳作特別賞(日本語俳句より1,688名様)
・受賞作品掲載「お~いお茶」
・入選作品集
佳作(部門を問わず計5,000名様)
・入選作品集
優秀学校賞(団体応募学校の中で5名以上の入賞者が出た優秀校に授与)
・受賞作品掲載「お~いお茶」
※受賞校に所属する入賞者の作品を学校名記載のうえ、学校単位で
パッケージ掲載。ただし、入賞作品が後援団体賞以上の場合は、
学校単位だけではなく別途パッケージに掲載されます。
・額付き賞状
・入選作品集
団体応募賞(入賞入選に関わらず、積極的に新俳句大賞に
ご応募いただいた学校や団体、計100団体)
・額付き賞状
・入選作品集
※文部科学大臣賞、大賞を小学生、中学生が受賞した場合の賞金は、
半分をご本人に、半分を所属されている学校へ提供させていただきます。
※受賞作品額は金子兜太さんの直筆、サイン入りにて進呈。
応募条件:・応募作品は本人が創作した未発表のものに限ります(お一人様6句まで)。
必ずご本人がご記入・ご入力ください。
・応募作品は返却いたしません。
・入選作品の発表や出版に関する著作権は伊藤園に帰属するものとします。
※二重投稿や著しい類想類句が判明した場合は、
受賞を取り消す場合があります。
応募方法:ハガキ、FAX(A4サイズ)、インターネットで、お一人様6句まで
ご応募いただけます。「応募部門と作品(6句以内)」「郵便番号」
「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「Eメールアドレス」
所属されている場合のみ「句会、学校名、サークル名」を
明記してください。
ただし、ハガキの場合は、「応募部門と作品(6句以内)」のみを
裏面に、その他は表面にご記入ください。また、作品の漢字には
フリガナを付けてください。
※団体でのご応募の場合は、所定の用紙をご用意しておりますので、
伊藤園新俳句大賞事務局までお問い合せください。また、下記より
応募用紙を印刷またはダウンロードすることもできます。
団体用投句用紙【日本語俳句】・作品集計用紙
団体用投句用紙【英語俳句】・作品集計用紙
応募宛先:〒102-8553 東京都千代田区麹町3-7
「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」係
FAX宛先:03-3263-5668
応募期間:平成26年11月3日(文化の日)から平成27年2月28日(当日消印有効)まで。